セサミストリート is one of two Japanese dubs of Sesame Street. The series originally aired as an audio description track over the original starting on October 5, 1990 and aired until April 4, 1998 on NHK Educational TV. On April 11, 1998[1] it was replaced with a full dub and broadcasted until April 3, 2004.
Cast[]
Audio Description (1990 - 1997)[]
Character | Actor | ||
---|---|---|---|
Narrator
|
Hiroko Suzuki 鈴木弘子[3] (1990 - 1995) | ||
Sakiko Tamakawa 玉川紗紀子[2] (1996 - 1997) |
Technical staff | |||
Script
|
Keisuke Jō 城啓介 | ||
---|---|---|---|
Fujio Takizawa 滝沢ふじお | |||
Dubbing director
|
Tsunehei Kawamura 河村常平 | ||
Satoshi Katō 加藤敏 | |||
Hiroshi Mukōyama 向山宏志 | |||
Tetsuya Mugishima 麦島哲也 |
Dub (1998 - 2004)[]
Character | Actor[4] | ||
---|---|---|---|
![]() |
ビッグバード
|
Mitsuaki Madono 真殿光昭 | |
![]() |
カーミット
| ||
![]() |
アーニー
| ||
![]() |
スライミー
| ||
![]() |
スティンキー
| ||
![]() |
ホラティオ (象)
| ||
![]() |
アラン
| ||
![]() |
オスカー
|
Tōru Ōkawa 大川透 | |
![]() |
クッキーモンスター
| ||
![]() |
ルイス
| ||
![]() |
アメイジング・マムフォード
| ||
![]() |
スナッフィー・スナッフルパガス
| ||
![]() |
ベビー・ベアのパパ
| ||
![]() |
ハンフリー
| ||
![]() |
バークレー
| ||
![]() |
ガイ・スマイリー
| ||
![]() |
バート
|
Kōji Ochiai 落合弘治[5] | |
![]() ![]() |
グローバー / スーパーグローバー
| ||
![]() |
エルモ
| ||
![]() |
ベビーベア
| ||
![]() |
アル・ローカー
| ||
![]() |
キング・リビングストン・キングストンIII世
| ||
![]() |
ウォルフギャング
| ||
![]() |
ロジータ
|
Roko Takizawa 滝沢ロコ | |
![]() |
グランジェッタ
| ||
![]() |
ルーシー
| ||
![]() |
マヤ・アンジェロウ
| ||
![]() |
ゾーイ
|
Sakiko Tamakawa 玉川紗紀子 | |
![]() |
プレーリー・ドーン
| ||
![]() |
テリー
|
Tesshō Genda 玄田哲章 | |
![]() |
ゴードン
| ||
![]() |
ヘリー
| ||
![]() |
ウルフ
| ||
![]() |
マリア
|
Mami Horikoshi 堀越真己 | |
![]() |
ルル
| ||
![]() |
スパークルズ
| ||
![]() |
ベビーベアのママ
| ||
![]() |
サリー・スナッフルパガス
| ||
![]() |
イングリッド
| ||
![]() |
ジーナ
|
Yūko Kobayashi 小林優子 | |
![]() |
ボブ
|
Aruno Tahara 田原アルノ | |
![]() |
ハンフォード
|
Yōsuke Naka 中庸助[6] | |
![]() |
カルロ
|
Sōichirō Hoshi 保志総一朗[7] | |
![]() |
エリザベス
|
Yoshiko Kamei 亀井芳子 | |
![]() ![]() |
ギャビー
|
Sakiko Tamagawa 玉川砂記子 (child) | |
Mami Horikoshi 堀越真己 (teenager) | |||
![]() ![]() |
マイルズ
|
Yoshiko Kamei 亀井芳子[9] (child) | |
Makoto Aoki 青木誠[8] (teenager) | |||
![]() |
ジュリア・ロバーツ
|
Masako Katsuki 勝生真沙子 | |
![]() |
ウーピー・ゴールドバーグ
|
Kazue Komiya 小宮和枝 | |
unknown | |||
![]() |
スーザン
|
Kei Hayami はやみけい | |
![]() |
コールバーン先生
|
Hiroaki Hirata 平田広明[10] | |
Additional voices
|
Tesshō Genda 玄田哲章 (Wegman Dog / ウェグマン・ドッグ Ten 'O Clock Scholar, Professor Anansi The Spider / クモのアナンシー Narrator (various segments) / ナレーション Patrick Schwart Christopher Leave) | ||
Sōichirō Hoshi 保志総一朗 (Wegman Dog / ウェグマン・ドッグ Ten 'O Clock Scholar, Student) | |||
Tōru Ōkawa 大川透 (Old MacDonald / マクドナルドじいさん Cow / 牛 Narrator (various segments) / ナレーション Dusty / ダスティ Various Guest Stars Various Muppets) | |||
Mami Horikoshi 堀越真己 (Cow / 牛 Narrator (various segments) / ナレーション) Various Muppets Various Guest Stars) | |||
Kenji Nomura 乃村健次 (episode 3859 Various Muppets) | |||
Yuichi Hose 帆世雄 | |||
Yayoi Kuroda 黒田弥生[11] (Timmy / ティミー Andorew Mackasek / アンドリュー) | |||
Kōji Ochiai 落合弘治 (Narrator (various segments) / ナレーション) Various Muppets Various Guest Stars) | |||
Sakiko Tmagawa 玉川砂記子 (Various Muppets Various Guest Stars) | |||
Roko Takizawa 滝沢ロコ (Narrator (various segments) / ナレーション) Various Muppets Various Guest Stars) | |||
Mitsuaki Madono 真殿光昭 (Various Muppets) |
Technical staff | |||
Translator
Lyricist |
Mizuki Nobata 埜畑みづき | ||
---|---|---|---|
Yūko Sakurai 桜井裕子 | |||
Akiko Kataoka 片岡由紀子 | |||
Takako Noguchi 野口尊子 | |||
Ikuko Kamata 鎌田郁子 | |||
Dubbing director
|
Yōji Shimizu 清水洋史 | ||
Yuka Sasaki 佐々木由香 | |||
Tetsuya Mugishima 麦島哲也 | |||
Recording
|
Akio Takahashi 高橋昭雄 | ||
Hisako Yanagawa 柳川久子 | |||
Effect
|
Toshiya Sakurai 桜井俊哉 | ||
Dubbing Studio
|
Tohokushinsha Film Corporation 東北新社 |
Ending Theme[]
Title Card[]
Episodes[]
Audio Description (Incomplete)[]
No (JP) |
No (US) |
Japanese Title | Guest Star | Premiere |
---|---|---|---|---|
? | 詩人になったカウント伯 | スザンヌ・ファレル | 1989年2月26日 | |
? | マイルズ君のシャツ | ダニー・デビート | 1989年3月5日 | |
? | ルイスのスティックボール | ロン・ダーリング | 1989年4月2日 | |
? | こわいものなあに? | キャブ・キャロウェイ | 1989年4月9日 | |
? | のどがかわいたアーニー | ジョン・キャンディー | 1990年1月7日 | |
? | グラディスのラジオ | ジェイムス・テイラー | 1990年1月14日 | |
? | スペイン式に抱きしめて | 1989年12月3日 | ||
89 | ? | のどがかわいたアーニー | ジョン・キャンディー | 1990年 1月7日 |
90 | ? | グラディスのラジオ | ジェイムス・テイラー | 1月14日 |
99 | ? | バート主演の学芸会 | ハービー・ハンコック | 3月18日 |
100 | ? | グローバーの修理屋さん | スザンヌ・ファレル | 3月25日 |
118 | ヒロシのアトリエ | ジェーン・カーチン | 8月3日 | |
119 | ぼくはパパになるんだ | キャスリーン・ターナー | 8月10日 | |
121 | オスカーの新しいペット | ハリー・ベラフォンテ | 8月26日 | |
122 | いなくなったスティンキー | レナ・ホーン | 8月31日 | |
123 | いいパパになるには | キャブ・キャロウェイ | 9月7日 | |
124 | 赤ちゃんの鼓動 | コスビー・キッズ | 9月14日 | |
125 | ヒロシは芸術家 | ビリー・ディー・ウィリアムス | 9月21日 | |
126 | おなかがすいたマリア | ポール・サイモン | 9月28日 | |
127 | ひとりだって遊べるよ | 10月5日 | ||
129 | ボブの音楽教室 | 10月19日 | ||
130 | 赤ちゃんが動いた! | ビリー・クリスタル | 10月26日 | |
131 | ヒロシの盆栽 | キャスリーン・ターナー | 11月2日 | |
132 | はじめまして,赤ちゃん | イツァーク・パールマン | 11月9日 | |
133 | グラウチ犬がやってきた | ボビー・マクファーリン | 11月16日 | |
134 | 赤ちゃんのお食事 | 11月23日 | ||
135 | こんなおかしな日もあるさ | イツァーク・パールマン | 11月30日 | |
136 | 風邪にご用心 | 小澤征爾 | 12月7日 | |
137 | マイルズの記念品 | ダニー・デビート | 12月14日 | |
138 | ママになったテリー | フォー・トップス | 12月21日 | |
139 | 赤ちゃんへのプレゼント | 12月28日 | ||
142 | リラックスしなくちゃ! | ハリー・ベラフォンテ | 1991年1月18日 | |
143 | 赤ちゃんのお部屋 | ポール・サイモン | 1月25日 | |
144 | 釣りざおくん,さようなら | ジェームズ・ゴールウェイ | 2月1日 | |
145 | フーパーさんのお店は永遠に | ビリー・ジョエル | 2月8日 | |
146 | 赤ちゃんは4つ子? | シド・シーザー | 2月15日 | |
147 | オスカーとマリアの昼ごはん | キャスリーン・ターナー | 2月22日 | |
148 | わたしがママよ | キャロル・チャニング | 3月1日 | |
153 | 友だちになろうね | リナ・ホーン | 4月5日 | |
157 | 赤ちゃん語をおぼえよう | ピーウィー・ハーマン | 5月3日 | |
158 | ガブリエラへの手紙 | 5月10日 | ||
159 | グラウチ風邪にご用心! | イツァーク・パールマン | 5月17日 | |
160 | 明け方ミュージカル | キャスリーン・ターナー | 5月24日 | |
161 | スナッフィーの洞窟探検 | ジェームズ・ゴールウェイ | 5月31日 | |
162 | パパって言ってごらん | イツァーク・パールマン | 6月7日 | |
163 | 砂のプレゼント | パティ・ラベル | 6月14日 | |
165 | ゆかいなポエム・デイ | 6月28日 | ||
166 | プレストンの贈りもの | ジュディ・コリンズ | 7月5日 | |
167 | グラウチタウンへ行こう | キャロル・ケイン | 7月12日 | |
168 | 赤ちゃんのすべて | フォー・トップス | 7月19日 | |
169 | メリルの演劇レッスン | スーザン・サランドン | 7月26日 | |
170 | ジーナの夢の王子さま | 小沢征爾 | 8月2日 | |
171 | エルモはバイオリニスト | アイザック・スターン | 8月9日 | |
172 | 幼稚園へ行くには | ジェームス・ゴールウェイ | 8月16日 | |
173 | チューバくん,さよなら | バーバラ・ブッシュ | 8月23日 | |
174 | 絵本を読む楽しみ | ジェームズ・ゴールウェイ | 8月30日 | |
175 | エルモはどこ? | リナ・ホーン | 9月6日 | |
176 | 手伝ってよ、アーニー! | 9月13日 | ||
176 | ガブリエラのお気に入り | ジョン・キャンディ | 9月20日 | |
177 | はじめての幼稚園 | パティ・ラベル | 9月27日 | |
178 | きょうから幼稚園 | ジョン・モシータ | 10月4日 | |
179 | エルモが大きくなったら | スーザン・サランドン | 10月11日 | |
180 | いないいない,バァ! | キャブ・キャロウェイ | 10月18日 | |
181 | ボクらは消防士 | キャブ・キャロウェイ | 10月25日 | |
182 | ヘレナにおまかせ | 11月01日 11月3日 | ||
183 | アパートが火事だ! | 小澤征爾 | 11月8日 | |
184 | 火事のあと片づけ | 11月15日 | ||
185 | グローバーと床屋さん | 14カラット・ソウル | 11月22日 | |
186 | ヒロシの桃太郎 | スザンヌ・ファレル | 11月29日 | |
187 | かわいそうなエルモ | キャブ・キャロウェイ | 12月6日 | |
188 | バート、元気をだして! | キャンディス・バーゲン | 12月13日 | |
189 | ルイスの大そうじ | ハリー・ベラフォンテ | 12月20日 | |
190 | ぼくはウェイター | イツァーク・パールマン | 12月27日 | |
191 | マリアのヒツジ騒動 | スザンヌ・ファレル | 1992年 1月10日 | |
192 | アーネストがやってきた | ジョン・モシーター | 1月17日 | |
193 | オスカーには鼻がない? | ジェームズ・ゴールウェイ | 1月24日 | |
194 | エルモのインタビュー | キャンディス・バーゲン | 1月31日 | |
195 | テリーのランチ騒動 | 2月7日 | ||
196 | 真のグラウチはだれだ? | ジェームズ・ゴールウェイ | 2月14日 | |
197 | いい子のアーパイン | トニー・ダンザ | 2月21日 | |
198 | 出かけたくないバート | イツァーク・パールマン | 2月28日 | |
199 | ジーナ、ただいま勉強中! | ダニー・デビート | 3月6日 | |
200 | ゆかいな空想ごっこ | ジェイ・レノ | 3月13日 | |
201 | ピアノを弾こうよ | キャンディス・バーゲン | 3月20日 | |
202 | 笑顔の卒業式 | 小沢征爾 | 3月27日 | |
203 | オスカーに感謝する日 | ウーピー・ゴールドバーグ | 4月3日 | |
204 | 大人だけのパーティー | ジョー・ウィリアムズ | 4月18日 | |
205 | かわいいリトルバード | アンドレア・マーチン | 4月25日 | |
206 | ダンがやってきた | ロビン・ウィリアムズ | 5月2日 | |
207 | 床屋さんはこわくない | マデライン・カーン | 5月9日 | |
208 | オスカーとドライブ | ヨー・ヨー・マ | 5月16日 | |
209 | ゴードン先生の1日 | ランディ・トラビス | 5月23日 | |
213 | オスカーの騒音レポート | ジョン・モシーター | 6月20日 | |
216 | ターゲットはボブ! | 7月11日 | ||
217 | ひとりぼっちのブルック | ランディ・トラビス | 7月18日 | |
218 | モンスターの健康ランチ | 07月25日 | ||
219 | エルモは国際スパイ?! | アイザック・スターン | 8月1日 | |
220 | テリーのおてつだい | ジェイ・レノ | 8月8日 | |
221 | バスケの試合はゴミ缶で | ロビン・ウィリアムス | 8月15日 | |
222 | かぞえられないカウント伯 | フォー・トップス | 8月22日 | |
223 | ぼくがパパになったら | ジェイ・レノ | 8月29日 | |
224 | ジーナの魔法のキス | ウーピー・ゴールドバーグ | 9月5日 | |
225 | ハリケーンがくるぞ![12] | キャブ・キャロウェイ | 09月12日 | |
226 | クツの中に住むおばあさん | ブレア・アンダーウッド | 9月19日 | |
227 | ポリーはアイドル | 9月26日 | ||
228 | エルモと豆の木 | ハリー・ベラフォンテ | 10月3日 | |
229 | 早射ちノエルがやってきた | ランディ・トラビス | 10月10日 | |
230 | テリーのカツラ騒動 | ダニー・デビート | 10月17日 | |
231 | プレストンのふしぎな帽子 | ジーン・シスケル ロジャー・エバート |
10月24日 | |
232 | エルモはタップダンサー | 10月31日 | ||
233 | オスカーのガラクタコンサート | パティ・ラベル | 11月7日 | |
234 | バードランドの昼と夜 | ブランフォード・マーサリス | 11月14日 | |
235 | ビッグバードの誕生日 | ロビン・ウィリアムス | 11月21日 | |
236 | 風船を割っちゃった! | トニー・ダンザ | 11月28日 | |
237 | エルモのお買い物ごっこ | ルー・ダイヤモンド・フィリップス | 12月5日 | |
238 | ダンスでフィーバー! | ルー・ダイヤモンド・フィリップス | 12月12日 | |
239 | スーパー・テリーは悩まない | ロビン・ウィリアムス | 12月19日 | |
240 | おちゃめなプレーリー | 12月26日 | ||
241 | タップダンスは楽し | ジェームズ・ゴールウェイ | 1993年 1月9日 | |
242 | エルモのガールフレンド | ロレッタ・リン | 1月16日 | |
243 | ふしぎな郵便 | ビリー・ジョエル | 1月23日 | |
244 | 思いでのタップシューズ | ウェイロン・ジェニングス | 1月30日 | |
245 | 行方不明のナターシャ | リンダ・ロンシュタット | 2月6日 | |
246 | エルモ、グラウチになる | ロビン・ウィリアムス | 2月13日 | |
247 | おニューの主題歌 | ジェイ・レノ | 2月20日 | |
248 | フットボールの季節 | ランディ・トラビス | 2月27日 | |
249 | 四季のミュージカル | ティム・ロビンス | 3月6日 | |
250 | お日さまを返して! | ボー・ジャクソン | 3月13日 | |
251 | エルモ・オン・ステージ | 小沢征爾 | 3月20日 | |
252 | 雨ごいカウンティング | キャスパー・フルーギー | 3月27日[13] | |
253 | バードランドの夜はふけて | ウィントン・マーサリス | 4月3日 | |
254 | フロイドの新しいおうち | ブレア・ブラウン | 4月10日 | |
255 | おしゃべり夫婦がやってきた | ウーピー・ゴールドバーグ | 4月11日 | |
258 | 大草原の詩 | ブレア・アンダーウッド | 5月2日 | |
262 | おみやげはなあに? | ロビン・ウィリアムス | 5月30日 | |
263 | ワンちゃんがいっぱい | グロリア・エステファン | 6月6日 | |
264 | ゆかいなロジータ | ランディ・トラビス | 6月13日 | |
265 | スライミーの風船旅行 | スーザン・サランドン | 6月20日 | |
266 | テリーのチューバ騒動 | イツァーク・パールマン | 6月27日 | |
267 | 子グマと仲よくなる方法 | ヨーヨー・マ | 7月4日 | |
268 | ノコノコ虫をつかまえろ | カディーン・ハディソン | 7月11日 | |
269 | スライミー、学校へ行く | ティム・ロビンソン | 7月18日 | |
270 | サーカスのお嬢さん | アンドレア・マーティン | 7月25日 | |
280 | オスカーのレモネード | サリー・フィールド | 8月1日 | |
281 | 愛のアラウンド・ディ | キャブ・キャロウェイ | 8月8日 | |
282 | ビッグバードの肖像画 | ロバート・ダウンゼント | 8月15日 | |
283 | ジーナの鬼ごっこ | ランディー・トラビス | 8月22日 | |
284 | ゴミ缶は託児所? | ポール・サイモン | 8月29日 | |
285 | 大きいことはいいことだ | ロビン・ウィリアムズ | 9月5日 | |
286 | エルモのコレクション | トニー・ダンザ | 9月12日 | |
287 | オスカーの水かけ作戦 | アイゼイア・トーマス | 9月26日 | |
288 | Mと言わないで | デブラ・ウィンガー | 10月3日 | |
289 | 透明人間マリア | ウェイロン・ジェニングス | 10月10日 | |
290 | グラウチ食料品店へようこそ | ウーピー・ゴールドバーグ | 10月17日 | |
291 | おとぼけロックコンサート | ダニー・デビート | 10月24日 | |
292 | モンティのあきれたニュース | ランディ・トラビス | 10月31日 | |
295 | スライミー、ドラマに出演 | キャブ・キャロウェイ | 11月21日 | |
297 | 怒ったプレーリー | ボビー・マクファーリン | 12月5日 | |
298 | 魔法のタップダンス | グレゴリー・ハインズ | 12月12日 | |
300 | マイ・フェア・グランジェッタ | ロビン・ウィリアムズ | 12月26日 | |
302 | ラディッシュ男に会いたいな | ロビン・ウィリアムス | 1994年 1月16日 | |
303 | ボクを釣りに連れてって | ロビン・ウィリアムズ | 1月23日 | |
304 | テリーは三角の王様 | ブランフォード・マーサリス | 1月30日 | |
305 | 大きくなったら何になる? | レーベン・サイモン | 2月6日 | |
307 | エルモがゴードンになったら | ビリー・ジョエル | 2月20日 | |
308 | ヘリーのフットボール・チーム | パティ・ラベル | 2月27日 | |
309 | テリーのシンデレラ物語 | ロビン・ウィリアムズ | 3月6日 | |
310 | かなしい王様 | ダニー・デビート | 3月13日 | |
311 | テリーとロジータの水物語 | ブレア・アンダーウッド | 3月20日 | |
312 | エルモの自動車ごっこ | テイク6 | 3月27日 | |
313 | ビックバードの赤ずきんちゃん | アン・ボーグ | 4月3日 | |
314 | 象とまちがえないで | ダニー・デビート | 4月10日 | |
315 | ノーといえるエルモ | ランディ・トラビス ポール・サイモン レディスミス・ブラック・マンバーゾ |
4月17日 | |
316 | シラノーズ・ド・ベルジュラックの鼻 | ビル・アーウィン | 4月24日 | |
317 | テリーと三角の関係 | メル・ギブソン ダニー・グローバー |
5月1日 | |
318 | 王様になったエルモ | カーリー・サイモン | 5月8日 | |
319 | グラウチの大声コンテスト | キッドゥン・プレイ | 5月15日 | |
320 | 壊れたテーブルの騎士 | アンドレア・マーチン | 5月22日 | |
321 | エルモの空想ハット | ハリー・ベラフォンテ | 5月29日 | |
322 | 火星人と文字の練習 | グロリア・エステファン | 6月5日 | |
323 | ジョン・フィールグッドの名演技 | ロビン・ウィリアムズ | 6月12日 | |
325 | パンは怖い? | ビリー・ジョエル マーリー・マーチン |
6月26日 | |
328 | オスカーのママがやって来た | ブレア・アンダーウッド | 7月17日 | |
329 | スナッフィーの大切な仕事 | 7月24日 | ||
331 | セサミストリート牧場の決闘 | バスター・ブラウン ジミー・スライド バーバラ・ダッフィー ロビン・ウイリアムズ |
8月7日 | |
332 | 野菜と果物がない日 | ビリー・ジョエル リック・モラニス |
8月14日 | |
335 | ヤギに食べられたマリアの服 | ロビン・ウィリアムズ | 9月4日 | |
336 | セサミストリートの海賊 | ランディ・トラビス | 9月11日 | |
337 | サビオンの大切な日 | アイザイア・トーマス | 9月18日 | |
338 | バナナはどこだ? | パティ・ラベル | 9月25日 | |
339 | きょうの番組には何も出ない? | 10月2日 | ||
340 | 野菜のショー | ロビン・ウィリアムズ | 10月9日 | |
341 | 魔法の指揮棒 | テイト・プエンテ | 10月16日 | |
342 | プレーリーの悲しい日 | ジョディ・フォスター | 10月23日 | |
343 | エルモの本棚 | アネット・ベニング | 10月30日 | |
344 | 雨の日のピクニック | ジュリア・ロバーツ | 11月6日 | |
345 | 寝不足のオスカー | ジェームス・ゴルウェイ | 11月13日 | |
346 | 演技のコツは想像力 | ロビン・ウィリアムズ | 11月20日 | |
347 | ペンギンになるための学校 | パット・ベネター | 11月27日 | |
348 | ミクロ・スナフラパガス | 小澤征爾 | 12月4日 | |
349 | モンティーってヘンな人 | リック・モラニス | 12月11日 | |
350 | アヒルになったスナッフィー | タイン・デイリー アイザイア・トーマス |
12月18日 | |
351 | プランテインを食べちゃった | キャブ・キャロウェイ | 12月25日 | |
352 | 魚のおにごっこ | テイト・プエンテ | 1995年 1月8日 | |
353 | サヴィオンの魔法の円 | スザンヌ・ファレル | 1月15日 | |
354 | 三角形と正方形とどっちが好き? | 1月22日 | ||
355 | 棒で遊ぼう | ジョディ・フォスター | 1月29日 | |
356 | ちっちゃなクモさん | ウーピー・ゴールドバーグ | 2月5日 | |
357 | ロンドンのグラウチ | アンドレア・マーティン ジギー・マーリー ザ・メロディ・メイカーズ |
2月12日 | |
358 | オスカーの悩み | アネット・ベニング | 2月19日 | |
359 | エルモの好きな歌 | アネット・ベニング | 2月26日 | |
360 | スーパーナニーがやってきた | ティム・ロビンス | 3月5日 | |
361 | 名探偵ニック&ノラ | ケビン・クライン ビル・アーウィン |
3月12日 | |
362 | チャールズさんとバークレー | キッドゥン・プレイ | 3月19日 | |
363 | 海賊エドナ | アンドレア・マーティン | 3月26日 | |
364 | 新しい遊び場ができたよ | ヒラリー・クリントン マデリン・カーン |
4月2日 | |
365 | ルーシーのダンス | ビル・アーウィン リック・モラニス |
4月9日 | |
366 | "Me"になった鳥 | アンドレア・マーティン | 4月16日 | |
367 | ファリー・アームズ・ホテル | ジム・キャリー マヤ・アンジェロウ |
4月23日 | |
368 | すてきな親友 | マデリン・カーン | 4月30日 | |
369 | 王子様になったオスカー | ボビー・マクファーリン | 5月7日 | |
370 | ペンギンたちのパーティー | マイケル・チャン | 5月14日 | |
371 | バナナ大好き | ジギー・マーリー ザ・メロディ・メイカーズ |
5月21日 | |
372 | マザーグースのライバル登場 | ジョディ・フォスター | 5月28日 | |
373 | 僕らは友達 | マイケル・チャン | 6月4日 | |
374 | 公園の花を大切に | ジェームス・ゴールウェイ | 6月11日 | |
375 | オスカーの大嫌いな歌 | アン・ヴォ-グ キャロル・チャニング |
6月18日 | |
376 | ヒツジと牛を呼ぶホルン | メル・ギブソン レア・サロンガ |
6月25日 | |
377 | ゾーイのお手伝い | ロス・ロボス | 7月2日 | |
378 | ホテルでヘンな音がする? | 7月9日 | ||
379 | 犬になったマムフォード | カディーム・ハーディソン | 7月16日 | |
380 | 家族ごっこ | ビル・アーウィン クイーン・ラティファ |
7月23日 | |
381 | セサミストリートの笛吹き | キッドゥン・プレイ | 7月30日 | |
382 | キングストンは個性的 | ボビー・マクファーリン | 8月6日 | |
383 | 世界でいちばん速い馬 | ウーピー・ゴールドバーグ | 8月13日 | |
384 | 三角形愛好者会の会長 | ケビン・クライン フィービー・ケイツ マヤ・アンジェロウ |
8月20日 | |
385 | タラと車椅子 | マヤ・アンジェロウ | 8月27日 | |
386 | エルモの婚約 | ハリー・ベラフォンテ | 9月3日 | |
387 | ナターシャは世界一 | 14カラット・ソウル | 9月10日 | |
388 | スライミーのジャンプ | キッドゥン・プレイ | 9月17日 | |
389 | テリーのオリジナルダンス | ロビン・ウイリアムズ | 9月24日 | |
390 | 僕らは公園監視員 | ガース・ブルックス | 10月1日 | |
391 | チョウチョのモーティー | ランディー・トラビス | 10月8日 | |
392 | Wのダンス | マリリン・ホーン | 10月15日 | |
395 | みんなで歌おう | ネビル・ブラザーズ | 11月5日 | |
397 | 魔法のパーティー | アイザイア・トーマス | 11月19日 | |
401 | マヨネーズ星人、現れる | ティト・プエンテ | 12月17日 | |
403 | モンティーのバス | ジョディ・フォスター | 1996年 1月7日 | |
404 | ベニーの新しい友達 | アン・ボーグ | 1月14日 | |
405 | 火星人の社会見学 | レア・サロンガ アンドレア・マーティン |
1月21日 | |
406 | バナナを食べてごめんね | ハリー・ベラフォンテ | 1月28日 | |
409 | 日本の太鼓がやって来た | キッドゥン・プレイ | 2月18日 | |
410 | モンティとオオカミ | ハリー・ベラフォンテ | 2月25日 | |
411 | オスカーのニューススタンド | アーロン・ネビル ジョン・グッドマン |
3月3日 | |
412 | 歌を歌いたいビッグバード | 3月10日 | ||
413 | カウントのおさな友達 | クイーン・ラテイファ | 3月17日 | |
414 | カウントのおじいさんとおばあさん | マイケル・チャン キャブ・キャロウェイ |
3月24日 | |
415 | 順番にどうぞ | リトル・リチャード | 3月31日 | |
423 | ベビーベアのプレゼント | ザップ・ママ | 5月26日 | |
425 | テリー、大ピンチ | リア・サロンガ | 6月9日 | |
426 | ベジタブルな1日 | ザップ・ママ | 6月16日 | |
427 | スナフラパガス・パレード | 6月23日 | ||
428 | ミミズのオリンピック | ティム・マッカーバー ジュリア・ロバーツ アーロン・ネビル |
6月30日 | |
429 | ナターシャは眠らない | ガース・ブルックス | 7月7日 | |
430 | ギャビーの自転車 | ザップ・ママ | 7月14日 | |
431 | チャンピオンをめざして | マリサ・トメイ | 7月21日 | |
432 | スライミーの妹誕生! | ジム・キャリー | 7月28日 | |
433 | ベビーベアのジャズ | ネビル・ブラザーズ | 8月4日 | |
434 | デイビーとジョーイの職探し | ピカブー・ストリート | 8月11日 | |
435 | エルモとバイオリン | 小澤征爾 | 8月18日 | |
436 | レース用の車椅子 | アレステッド・デベロップメント | 8月25日 | |
437 | ルーシーのダンス特訓 | ダンスシアター・オブ・ハーレム アーサー・ミッチェル |
9月1日 | |
438 | 何を買おうかな? | ロビン・ウィリアムズ | 9月8日 | |
439 | ビッグバードのお手伝い | 東京クヮルテット | 9月15日 | |
440 | 箱の中身は何? | マヤ・アンジェロウ | 9月22日 | |
441 | セサミストリート・ニュース | ケイティー・コーリック リトル・リチャード |
9月29日 | |
? | サリーはどこだ? | 東京クヮルテット | 1996年10月6日 | |
? | お話よんで! | エイミ・タン | 1996年10月13日 | |
? | にらめっこしよう! | キャロル・チャンニング ケビン・クライン フィービー・ケイツ |
1996年10月27日 | |
? | 11がいっぱい | リトル・リチャード | 1996年11月3日 | |
? | 迷い犬あずかってます | アンドレア・マーティン ピカブー・ストリート |
1996年11月10日 | |
? | 犬の飼い主が見つかった | 1996年11月17日 | ||
? | ビッグバードのおじいちゃん | ネビル・ブラザーズ ガース・ブルックス ケビン・クライン |
1996年12月1日 | |
? | Zの反乱 | ティム・ロビンス | 1996年12月15日 | |
? | 読むのが好きなカウボーイ | 東京クヮルテット パティ・ラベル |
1996年12月22日 | |
? | エルモの素敵なプレゼント | ロージー・オドネル | 1997年3月16日 | |
? | ナターシャは電話交換手 | リリー・トムリン | 1997年3月30日 |
№ | Japanese title | Premiere |
---|---|---|
![]() | ||
2783 | スナッフィーのお買い物 | May 30, 1992 |
2791 | 消えたフーパーさんのお店 | June 6, 1992 |
2792 | お店を建てなおそう | June 13, 1992 |
2793 | いつ工事が終わるの? | June 27, 1992 |
2794 | 新しいフーパーさんのお店 | July 4, 1992 |
Dub[]
Notes[]
- The theme song was left undubbed in season 28, but was later dubbed in seasons 29-33.
- The other songs were left undubbed and subtitled in Japanese (some songs were not subtitled, however).
- The episodes were shortened slightly, with some segments being removed or replaced with other segments.
- During the dubbed episodes' openings, the original episode number would be removed (starting with season 30), resulting in a textless intro. For season 33, this was changed so that the sign that has the episode number simply says "Hello!!" in English.
- There are two different translations of the narration at the end of the main story.
- セサミストリートの制作は、チルドレンズ・テレビジョン・ワークショップです。 (Sesame Street no Seisaku wa Childrens Televison Workshop desu.)"
- セサミストリートは、チルドレンズ・テレビジョン・ワークショップの制作です。 (Sesame Street wa Childrens Televison Workshop no Seisaku desu.)"
- At that time, since ER was being broadcast on NHK BS2, the same voice actor voiced Mr. Coleburn.
Segments[]
References[]
- ↑ https://web.archive.org/web/20031209150818/http://www.nhk.or.jp/sesame/history/h_index.html
- ↑ "こだわり声優事典'97 (Kodawari Voice Actor Encylopedia'97)" (Pii Ogawa, 87-88, ISBN:4-19-720012-9)
- ↑ Hiroko Suzuki's Profile (Ken-production)
- ↑ Sesame Street (NHK) Script Episode 3944「誰かシャックリを止めて!」(737-A頁)] (Accessdate:February 18, 2025)
- ↑ https://x.com/ochiai1966/status/1261973339964239872
- ↑ https://web.archive.org/web/20220213064248/https://mausu.net/talent/naka-yohsuke.html
- ↑ https://www.artsvision.co.jp/talent/14322/
- ↑ https://web.archive.org/web/20150223191325/http://www.kenyu-office.com/profile/aokimakoto.htm
- ↑ https://mausu.net/talent/kamei-yoshiko.html
- ↑ http://web.archive.org/web/20220128055743/http://hirata-data.la.coocan.jp/data4.html
- ↑ https://web.archive.org/web/20031220001033fw_/http://www.mausu.net/whoswho/woman/htm_w/kuroda.htm
- ↑ 後のシーズンでこのサブタイトルが使いまわされた
- ↑ NHKクロニクル. Retrieved on 2020 November 24.
|